研修医piyoの日記

研修医piyoのブログです。医大生の時と同じく好きなことを書いています。こんな研修医も世の中にいるんだなぁと思いながら読んでいただければ幸いです

産前休暇0日出産 出産当日の話 その2

母に産院まで送ってもらった。
家から出る直前に下着に血がついた。
おしるしだと気づいた。

病棟について、お名前は?と聞かれた瞬間に、また動けないくらいの痛みがきた。

立ち会いは一人まで、ということで(そんな説明もなかったが)母は帰ってもらうこととなった。

助産師さんに部屋に案内された。よくわからんベッドに寝かされた。

NSTをはじめてつけられた。37週4日目であり、まだ検診でつけられたことがなかった。一過性頻脈や、早発一過性徐脈が見られた。

内診され、「子宮口3cm開いてますね まだ後ろですね」 と言われ、
思わず、あと分娩まで何時間くらいかかりますかね、主人は1時間半くらい来るまでにかかるのですが(4月から単身赴任中)と言ったら、もう呼んでくださいと言われたので、Apple Watchで呼んだ。
明け方にはうまれると思いますよ、と言われた。この痛みの程度ならまぁ明け方までいけるか、と思った。

分娩の時にスマホをいちいちチェックしてられないのでApple Watchは非常に助かった。今までの生活の中で一番役に立ったのではないかと思うくらい。

助産師さんが戻ってきて、突然
「私、中高の同級生なんですけど、覚えてますか?」
と言われ、顔を見て、名前を見て、名字は変わっていたが中学で番号前後だった子だと思い出した。
こんな偶然があるもんなのだなぁとしみじみ思ってたら、どんどん痛みが強くなっていって、突然意図せず温かい水が流れでた。破水した。

再度内診してもらい、「高位破水ですね、これは3時くらいに産まれるかも 順調ですね」
と言ってもらえて希望が持てた。

そうこうしてる間に 別の助産師さんがやってきて
「旦那さん 県外じゃなかったっけ 県内2週間滞在してないと立ち会えないよ…」
とか言い出した。
夫は3月末までこの産院の研修医で3月頭まで産婦人科をローテートしていた。夫が単身赴任している病院のある県はかなりの田舎県で感染者数もない日もあり、あっても一桁のところであり、通勤で他県から来る人もいることから、暗黙のオッケーみたいなことを医局長から言われていた。

「こんなに痛そうなのに今言われても困るよね」「医局長にはいいっていわれたみたいなんですけど…(痛みに悶える)」「ちょっと確認してくるわ」

お産を取り上げてくれる先生が、フルPPなら特別にオッケーと言ってくださり、(顔見知りなのもあるが、主人の人柄もありそう…)立ち会えることとなった。

そうこうしてたら再度破水した。またもや高位破水であり、切開してもらうこととなった。

子宮口も5センチ開いているとのことで、よい調子と言われた。

主人が21時30分ごろに到着。6センチ開いていると言われた。この調子だと日を跨がずに産まれるかもしれない、と言われた。

気づいたら、うんちを出すみたいに踏ん張れと言われた。

耐えられないくらい痛かった。今一番痛いとこだからね、と言われた。頭がちょうど挟まってるから、と言われた。これが"スイカがまたに挟まってる"やつか、と思ったが、あまりわからなかった。普通に痛かった、ただそれだけだった。

これが3時間も続くのか、いや3時間なら続かない方か、と思ったが世の中のお母さん達、この痛みに耐えてきたとかすごすぎる、自分のお母さんにも感謝だなと思った。

そうこうしてたら、「もう頭見えてますよ」と先生。先生は出入りしてたので、今回どのタイミングから登場していたか覚えていない。

暑くて夫にタオルをとってもらって適宜拭いてもらっていた。リラックマのタオル。

先生はそのタオルをみて、
「リラックスしてね〜リラックマだけにリラックス〜」

とかこの痛みに悶えている時に言い出して、その場の雰囲気が一瞬ひんやりした。

「赤ちゃん、頭がつかえていて、会陰は少し切れてるけど、こちらでさらに切ったほうがすぐでてくると思うけど、どうする?」

と先生に言われ、迷わずお願いした。

頭が出てくるところが一番痛かった。もう我慢できないと思わず叫ぶレベル。

分娩の途中の先生の内診も猛烈に痛かった。

そうして23時過ぎにうまれた。超安産だった。

産まれてすぐアプガースコアは9点と言われた。
あれ、満点9点でしたっけ?と聞いたら10点と言われた(それはそう)
5分値も9点だった。何が減点ですか?と聞いたら、色だった。

お顔を見た瞬間、二重なのに感動した。二重だー!と喜んでたら、みんな、そこ?という反応だった。

胎盤をにゅるにゅるだされた。

臍帯が真結節になっていた。助産師さんは、初めて見ました!!と感動していた。
そして臍帯がやたらと長かった。

強く結ばれていなくて本当によかった。

元気に産まれてきてくれてありがとう。

最後まで読んでくださってありがとうございます。是非下のバーナーをクリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

産前休暇0日出産 出産当日の話 その1

産前休暇0日で出産。
出産当日の日記。

出産日

予定日の2週間前から産前休暇に入らせていただこうと思い、あと勤務2日。
ただ、ここ最近、2日前ほどから夜中のお腹の張り方が今までとは違う。これが前駆陣痛なんだろうと思いつつも、このまま働き続ける自信がなんとなくなくなってしまい、1日はやく産休をもらうことに急遽決めた。

本当は3週間前くらいから産前休暇に入りたかったが、研修病院のローテの都合で1週間しかまわらないのも科に迷惑かと思い、(2週間でも十分迷惑だろうが)38w0日まで働く予定としてた。

ローテ科で初めて手技をやらせてもらえるのが今日であり、そのローテ科をまわるのも最後の日。子供を産んだ上で研修医を2年間で終わらせる私は当直も妊娠発覚した数日後以降は入っていないため、同期達よりも手技も診断能力も劣っている。今までの科は、手技やらせてあげるね!と言いながら妊娠がわかった後はやらせてもらえないことがほとんどだった。最後のローテ科は新規担当患者も3日で10人以上いたりと容赦なかった。朝は定時前集合の日はザラで退勤も定時後は何度もあった。当直でこの症例みたことないの?って何度も言われた。その科をまわってきた意味が欲しかったのもあった。
もちろん一番は侵襲的な手技で、学生では絶対やらせてもらえない手技のため、研修医でやれるようになっておきたかったから。

上の先生が帰ってきてから手技やるからピッチで呼ぶね、と言われ15時30分に呼ばれた。

昼前から生理痛の様なお腹の痛さが時々あって、痛い時は座らないときつい痛みがあった。

研修医ルームの部屋から病棟までついたら、痛みで座りたくなった。

座って2分もたたずに落ち着き、先生と合流。手技は10分程度で終わるため手技中は痛まなかった。
終わった後すぐにまたお腹が痛み始めた。
お手洗いに行った。今度は立てないほどの痛み。自分は痛みに弱いからなぁ、前駆陣痛辛いなぁ、本当の陣痛きたらやばそう、と思った。

次の患者さんに手技をするタイミングになったため呼ばれた。16時。
また手技中は痛くなかった。手技が終わったら痛くなった。
終わり、研修センターに戻った。戻ってる途中、痛みで動けなくなった。1分ほどでなくなり、センターに戻れた。

同期の友達と、明日までのつもりだったんですけど、もう辛いんで今日までにしました〜!
とか言って6人くらいでわちゃわちゃ喋ってた。その間も何度も痛くなった。生理痛もこのくらい痛い時はあったから、と思いながら表情変えずに耐えた。

研修センターの事務と、妊娠してからいつも気にかけてくださる研修センターの先生にも挨拶。

先生が「産まれてきてくれるのすごく楽しみですけど同時に緊張もしてきませんか!?」ってとても嬉しそうに言ってくれた。
事務の方々は誰も同意してくれなかった。実に微妙な空気が流れた。そうね、くらい言ってくれればいいのに、本当に何もそれに対して返してくれなかった。
急に明日から休むことになってしまい、申し訳ありません。に対してはお疲れ様。と、事務的に言ってくれた。
立って話してる時も痛みが何度かあった。

定時まで勤めて母が迎えにきてくれた。

母は、弟にネギを届けると言い出して、買い物に行った。ネギとイチゴを買ってきた。私は腹が痛くて悶えていた。弟にもうすぐ着くと連絡して、と母に言われた。必死で連絡した。痛い痛いと定期的に言う私に、母は、陣痛は10分間隔できたら病院に行くんだよ。ちょっと間隔狭くない?といいだした。なんとなく時計を見てたら確かに6分間隔だった。でも私って痛みに弱いし〜とまた思った。

主人にも一応連絡した。今週末にも産まれてしまう気がなんとなくする、と。
すると、陣痛きたかも、というアプリのすぐつなかったが送られてきた。この痛みを陣痛というには陣痛の経験をした人に対しておこがましいのではと思いながら記録をしてみるか、と思ったが、ピザがどうしても食べたくて、ドミノピザをネット注文してからダウンロードすることにした。

ピザを選んでる時も途中途中痛くてなかなか決まらなかった。車の振動がお腹に響いた。

18時5分頃から測定した。4〜5分間隔だった。継続時間は1分程度だった。

まさかねぇ、と思った。どうしてもピザが食べたかったので家に帰ってから産院に電話するか、とのんびりしてた。
家に帰ってピザを食べ始めたのが18時半。痛くて途中途中休みながらMサイズを完食した。

食べ切ったら、ピザホールで食べれたから産院に電話するか迷いだした。主人に連絡したら、どういうこと?と言われたので、一応電話しようという気になった。
電話をしてる最中に痛すぎて声が出せなくなった。どのくらいでこれますか?と言われ30分で行けます、と答えた。お産バッグも一式持っていくよういわれた。

今日帰ったらお産バッグの最終確認をしよう、と思ってたので中にちゃんと入っているか確認せずひとまず
放り込んでた状態だった。まだ37週半ばだし〜とたかを括ってたのがいけなかった。母子手帳や保険証を頑張って放り込んだ。


つづく。

最後まで読んでくださってありがとうございます。是非下のバーナーをクリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

ヒルトン・タイムシェアの勧誘を受けた時の話

リゾートタイムシェアについて皆さんは御存知でしょうか。
先日ショッピング中に

世帯年収750万円以上の方だけを特別に招待している会があるのですが
ヒルトンのタイムシェア商品「ヒルトングランドバケーション(Hilton Grand Vacation)」の説明会にいらっしゃいませんか?
ハワイ3泊4日無料券または食事券15,000円分プレゼントしますよ
1時間半話を聞いていただくだけです
強い勧誘などは一切ございません

とのことだったので、夫と休みを合わせていってきました。(夫婦そろって行かないといけないらしい)

その勧誘の話について書かせていただきます。

高そうな服を着て高そうな指輪をつけたお姉さんに案内されて個別ブースに。
旅行はどのようなところに行きたいか
年収 年齢などなど
アンケートを記入させられてから

若いね~何歳なの?とかタメ口で話されながら
タイムシェアの話にはいっていきます。

といっても、全然本題に入っていただけません。
このビデオを見ればわかります、と途中10分くらいみせられるビデオは
買ってよかった、こんな世界がみれる
といったような本質を全くついていないビデオ。

まわりくどく1時間半話されたことが以下の話

・ホテルの1室の1年あたり1週間分の利用権を購入する
・永代所有権である⇒ここが他の会社とは違います!とのこと
・所有権は買いきったらさらなる支払いは必要ない
・節約のツール
・若いうちに買ったほうが買い切りのため、はやく買ったほうが得
・飛行機代だけで旅行に行けるなんて最高
・これで親孝行もできる
・20代でもやっている人はいるが、人にいうと見せびらかしているみたいだから黙ってるだけ
・永遠に乗れる車と思ってもらえればいい

1時間半の中でお金の話はしていただけませんでした。
購入の意思がないと教えていただけないようで。

話としてはよさそうと思いましたが、値段を聞かないとどうしようもないのでとりあえず言うまで待ちました。

コロナで大変な時期ということもあり、今回だけしか提案できないプランを持ってたの。と相変わらずタメ語のおばさま(37歳)。



提示されたのは購入額約300万円。
そして払いきったらあとは遊ぶだけ!とあれだけ何度も言っていたのに
毎年、年間の管理費(固定資産税、共益費、各種保険料、光熱費、修繕積立金、クラブ年会費、消費税など)の支払いが必要、とのこと。
その管理費、いわゆる年会費が20万円。

はやくはじめた方が得と言っていたのに、年会費が20万円もかかるのなら老後の余暇のときに契約したほうが良さそうです。
聞くところによると地方の開業医の人たちはやっているとか。元々とてもお高いホテルに泊まる方々にはよいのかもしれません。

年会費20万円を払い続けるのはきついですね
と言ったら
月9000円よ?一日300円!それも払えないならタイムシェアの考え方に向いてないわ。あなたには合わないわ。

と言い捨てられ、
それならこれから家とか買っちゃだめよ。年会費くらい払えない人が払えっこないから。

とまで言われました…笑


この話、実は妊娠前にあたためていた記事でして、今考えても本当に契約しなくてよかったと思います。
あれからヒルトンに行くのが怖くてハネムーンでも他の高級ホテルに泊まっています笑

追加でこの話もおばさまからされました。
次に話を聞いたときには同じ値段では提供することはできませんので
前も初めてきたときには迷ってやめられて、次に来たときには購入額が600万以上に跳ね上がってて泣き崩れていたんですけど私達にはどうしようもできないんですよね笑

とのことです。

強い勧誘がありましたしもうヒルトンにはお食事券使っての食事以外いくことはないでしょう。

最後まで読んでくださってありがとうございます。是非下のバーナーをクリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

つわり初期 切迫流産に

前回の記事の続き。
妊娠が発覚してからすぐ、立ちっぱなし当たり前帰宅が21時近くになる科から、比較的座ってはいられるが研修医が仕事を第一線で行わなければならず命に直結する科に変わりました。
※私が勤めている病院は1ヶ月ごとに次の科にうつります。人数が多いため、1年目は内科も外科も指定された時期に指定された科をまわらなければなりません。そして科の選択の融通が基本的にききません笑

科がかわった1日目はちょうど6週目に入った時でした。初日のみ上の先生が仕事をしているのを見ながら翌日から1人で仕事するために勉強します。
その初日からつわりは突然はじまりました。
・ひどい吐き気
・頭がなんだかぼーっとして先生の話が入ってこない
・空腹を感じはじめると吐き気が一層強くなる

お腹の調子が悪そうな感じを出して、何度かお手洗いに行かせていただいて吐き気がおさまるまで便器に座ってることを繰り返していました笑

放射線あびる仕事もあり、上級医は「私は 入らないけど、プロテクターつければ大丈夫だからあなたは入ってね」と言われ、泣く泣く入り…

新しい科2日目。
さらに症状は顕著に。話せそうな先生でしたので、その日の上級医に妊娠している旨をつげ、吐き気がひどくて何度か席を外させて欲しいとお願いしたところ、科のトップに言いにいった方がいい、妊婦さんは放射線の業務から外してもらわないといけないから、と言われ、言いに行き、研修センターにも話した方がいいと言われ話しに行きました。

その頃から少しずつ出血があり、切迫流産と言われました。
それから1ヶ月間、吐き気との戦い。幸い6〜9週目は食べづわりで食べると比較的吐き気が落ち着いたのは幸いでした。妊娠しているのを知らなかったため放射線業務につかせてしまった先生からは深く謝られましたが、医者は放射線業務に携わらなければならないため、自分がはやく報告しないといけなかった、考えが甘かったと反省しました…

『妊娠報告は安定期から』
この印象が強く、切迫流産と言われていたこともあり、もし流産になってしまったらまた報告しないといけないのも嫌で同期にはほとんど報告していませんでした。これが後々厄介なことになるのです…

当直もまわりの迷惑になるため免除にしていただきました。

2回早退させていただいた3週目の時、科から休職することを勧められました。
4週のうち1週を超えて休むと再度その科をまわらなければならず、ここまできたのに休職は嫌で無理に働いてしまいました…
毎日少しでしたが出血は続き、この後も続いたのでこの時に自分が無理に働いたのは本当はよくなかったと思います
。ただ、自分の中では「初期研修が2年で終われない」と決めつけられたことに対して意固地になっていました。

続きを少しでも読みたいと思った方は下のバーナーをワンクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

初期研修医中に妊活し妊娠するまでの話

お久しぶりです。
前回の更新からもう10か月も経ってしまいました。
その間にCOVID-19は流行して、大変な世の中になった中、初期研修がはじまりました。

COVID-19でこの半年と少し、予定外になったことは
・結婚式が挙式だけになった
・ハネムーンが国内になった
・3月の国内の卒業旅行がキャンセルになった
くらいです。

結婚式ハネムーン共に感染者数はおちついており、自分の住んでいる県も10人感染者がいるかいないか、そして自分が住んでいる地域は感染流行地域ではなく、挙式自体が神前式でしたので密にはならないため挙式ハネムーン共に行いました。
披露宴はどうしてもマスクをとって食事をするという環境から参列者の方は逃れることができないため、いくら流行していない時期とはいえ安全は保証できないため実施しませんでした。
挙式もキャンセルするか迷いましたが、子供を初期研修中に身ごもりたく、挙式時期が延期されると妊活も延期せざるをえないと考え実施しました。

初期研修中に子供を授かりたい…漠然と考えてひとまず基礎体温の測定からはじめました。なんだか高温相が短い。
そして仕事のストレスか、月経が7日でおわらず9日で終わることが増え、10日以上続くことがでてきたため急遽産婦人科を受診。
産婦人科医に
「まだ子供とか考えてないかもしれないけどねぇ。妊娠できにくいかもよ。」
とどストレートにいわれました。

できにくいかも、って、何そのふわっとした言い方!!!
と思いながら、基礎体温を見せると、
「はかってる期間が短いからなんとも言えないけどさ、ちゃんとまず高温と低温になってなくない?高温相も短いし。基礎体温っていうのはね…」
と、まぁ知ってますけどという内容をたらたらと話され、「今度ホルモンの検査したほうがいいよ」と言われました。止血剤を処方され帰宅。
数日で月経がおわり、再度受診。ホルモンの検査を希望すると、「え、やるの?いいけどさー」
お前がいったんやないかーい、と突っ込みたくなりましたが、もうこの先生は信頼出来ないと思い行くのをやめました。

ひとまず医療の力を頼らずに妊活をその日からはじめることにしました。
結婚式前でしたが披露宴はやらないことに決めていたので、結婚式の時に万が一妊娠できていたとしても和装婚だし大丈夫でしょ。そもそも妊娠しにくいっていわれてるからすぐには妊娠できないだろうし、この数ヶ月が惜しいと思い妊活に大きく舵をふりました。

そして基礎体温から排卵日を割り出してタイミング法からスタート。
1か月、2か月と経ち、生理がくるたびにがっかりしました。
24歳まででも1周期あたりの妊娠率は25%だそうです。4周期で90%の人が妊娠する、という文献を見ました。

今回妊娠できなければ次は4周期目だから、本格的にホルモン検査して不妊治療にむけてすすまないといけない、と思い気が気ではありませんでした。
職場に妊活をしていることを伝えたら、
「2年で研修おわれないよ。いいの?みんなで卒業したくない?」
と言われました。

今の時点で妊娠できていないのにそうやって年齢を気にしていたらより子供できにくくなるじゃないか…
と思いひとまずスルー。

そうこうしていたら無事4周期目までに妊娠できました。
実際はかなり忙しい科をまわっている最中で、仕事をしない同期に対してイライラしていたり、環境自体がストレスフルで生理が遅れているだけだと思いました。
土曜日に日勤があり体温を朝はかると37.1℃で発熱まではいかないが身体もだるい…下腹部も重い…月経前症候群のような症状で、まさか妊娠しているとは思わず当日に突然誰かかわってくれそうにもないと思い仕事に行き、無事帰宅。翌日まさか…と思い妊娠検査薬をつかってみたら判定線よりも強く陽性がでました。

そうこうして結婚式前に妊娠し、喜びもつかのま、妊娠してからの試練が次々と沸き起こるのでした…


続きを少しでも読みたいと思った方は下のバーナーをワンクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

115回以降医師国家試験受験生にむけて

よく後輩に質問される内容をまとめてみました。

国家試験にむけて勉強するのにどのビデオ講座がおすすめ?

先人達がMEC TECOM medu4等々について詳しく書いてくださっているかと思うので、それを参考に自分に合うものを選べば良いと思います。このビデオ講座だと落ちるとか受かるとかはないかと。ビデオ講座どことるかを悩む時間があったら、その時間でビデオを見ていたほうが効率がいいです。
個人的おすすめはmedu4かQA。medu4はテキスト構成が洗練されており、復習しやすいかつ網羅性があります。QAは量が多いですが、十分に網羅性あり。ただ、復習のしづらさは感じました。
さらに今のはやりはQAのようですね。迷ったらQAやっておけばいいのではないでしょうか。

サマライズはとる必要ある?

値段と見合うかと言われたら視聴した身としては微妙です。私は12月中旬には見終わって復習を2回しましたが、あくまで結果論ですが、今までの自分の勉強したテキストを復習する時間にあてたほうがいい結果は残せたかと思いました。ただ、受験するまでの安心材料にはなりました。復習する時間がない人は見ないほうがいいと思います。サクサクmedu4のテストゼミ解いていた方が良いかもしれないです。テストゼミとサマライズの両方をやる必要はないかと思います。結構問題がかぶっているように思いました。

ラストメッセージはとる必要ある?

ネット講座募集の日とマッチングの試験が丸かぶりで泣く泣く会場を申込みました。行ってインフル感染の不安と、会場までの遠さと人混みで疲れ1日が潰れたのはいたかったです。ただ、知らない人が沢山いる環境に直前の時期に居られたのは、本番の予行演習になってよかったです。問題が思っていたより骨がありました。サマライズ見たんだから新しいこと言わないでよ、という気持ちにもなりました。結局当たらなかったように思ったので1日家でのんびりしていたかったかな…
散々ネガキャンしていますが、KSR先生は話が面白くて好きですよ。

いつからビデオ講座はじめるべき?

自分の能力と要相談。今の学力と相談というよりも、記憶力や要領の良さ悪さとの相談だと思います。6年のこの時期に偏差値20とかだったのに、国試受かりそうだからそんなはやくからビデオ講座みなくていい、とか言ってる人を時々見かけますが、それはあなたが1聞いたら3、4以上は理解できる人間だっただけの話で…。
さすがに2年生からやるのは他の基礎医学の勉強しておきなよ、と言いたくなります。せめて3年生からやった方がいい人はいるかと。3年生の子にはCBT用の講座みるくらいなら内科は国試用のビデオ講座見て、マイナーはレビューブックで事足りると答えています。と、ついでに適度に遊びなよ、ともアドバイスしています。医学生の勉強はマラソンと一緒だと思っているので。今勉強しないことよりも、勉強しすぎて肝心な時にやる気が起きないほうが問題です。

ビデオ講座は紙?iPad

紙は国家試験会場に持っていけないし、当たり前ですがyear noteをスクショして貼れないです。私は気になった図や表をいつも手書きしていました…
圧倒的にiPadで、アプリ good noteを使うのがおすすめです。Wordで事足りるじゃーん、という意見を何度もいただきました。まぁそんなこと言わずに一度good note使ってみてください…(説得力ゼロですみません…)

低学年のうちにしておいたほうがいいこと

勉強と同じくらいかそれ以上、色んな人と関わること。医学以外のことに興味をもつこと。旅行以外の趣味、一人で楽しめる趣味をもつこと。

勉強は一人でしてもいいか

結局は勉強って一人ですが、卒業試験、国家試験のプレッシャーは今までの試験とは桁違いです。CBTまでは定期テストは完全に一人でやっていましたが、さすがに6年生のOSCEはそういう訳にはいかず、勉強部屋の子達と一緒に練習させてもらいました。卒業試験は一人でやりメンタルが崩れかけたので、国家試験は最後だし…と思って国試1ヶ月弱前から勉強部屋で朝7時から夜10時までいました。初めて大学生した気がしました…笑
話がそれましたが、一人でやってもなんとかなる人はいます。ですがOSCEは厳しいです。そしてラスボスの国家試験へのメンタル維持も厳しいです。暗闇で一人で電池がきれそうな懐中電灯を頼りに歩いている気持ちになってきます。できるだけ友達をつくる努力をすることをおすすめします…心が痛いです笑

study plus と みんチャレってどうなの?

study plusは勉強記録をつけるアプリ、みんチャレは同じ目標を持った仲間と切磋琢磨して勉強をはかどらせるためのツールです。
study plusをTwitter代わりに使っていてブロックされたこともありますが、使い方は人それぞれ。同じ114回受験生の勉強時間が把握できたり、一緒に頑張っていると思えたことは勉強一人組の自分にとってはとても心強かったです。高校3年生からずっと使っていて、はじめたきっかけは薬の副作用で1日中寝ていた私を見かねた母親が、勉強時間を把握しなさい、と言ってきたことがきっかけだったのですが、今はスマホの見すぎ防止のためにタイマーで勉強時間をはかって記録しています。(国試後休止中)
みんチャレは114回は浪人生の方が主に活用されていた印象です。study plusでお友達になっていた方々5人のチームがかなり心の支えでした。程よい会話があったのがとてもありがたかったです。

まわりの話はどのくらい信じたほうがいいか

114回は必修が難しくなる!!!5年に一回必修は難しい!去年難しかったけどさらに難しくなる!!!!
等々騒がれていましたが、蓋を開けてみたら超易化。
1月くらいにstudy plus で今年は昨年ほど難しくないと思うんだよな…SNSでも予備校でも難化する!!!って言われてるけど来年ガイドラインが変わる訳でも試験の日にちが短縮されるわけでもない年で、難化した年の次の年で必修が難しかった年がなかったから今年が難しくなる理由がわからないし、他人の不安を煽るよりも、みんなで受かろうって気持ちを持つほうが自分もまわりもいい気持ちで本番にのぞめるんじゃないか…と考え、studyplusに投稿しました。思ったよりも反響がありました。そのくらい皆同じくらい不安をかかえていたということもわかって安心しました。国試直前はその人の本性も現れるように思います…笑
つまり、占いのように、話は程々に聞いておいたほうがいいということです。同じようなことをこちらでかかれているので是非参考にしてください。
shiromed.com
みんチャレで大変お世話になった しろさんが書かれています。

模試の成績はどのくらいとっておいたほうがいいか

偏差値が体温くらいあればいい、と言われて早何年経つかは不明ですが、偏差値18とかでも受かる人は受かるし、60あっても落ちる人は落ちます。
国家試験本番に学力のピークをもってこれるならば偏差値がいくつでも関係ないかと思います。
必修落ちが不安になるかと思いますが、模試で8割以上をとったことのない人でも本番ではとれるなんてザラですし、そもそも模試と本番の必修は全然違うので、落ちる落ちると思いすぎない方がいいです。必修対策しすぎてパンリン対策がおろそかにならないように。

QBはどのくらい解いた方がいいか

結論から申し上げますと全部は解く必要ないです。一周目問題は周回がマスト。あとは模試の結果をみれば苦手な教科がわかるかと思うので、苦手な教科を重点的にQBを解く。重点的に、とはいっても全部解く必要は絶対に無いです。その代わり、出会った問題を大切に。
マイナー救急は古い100回以前の問題は解く必要はないです。

少しでも参考になったと思う方はワンクリックしてくださると嬉しいです↓↓↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村

114回医師国家試験に向けて自分がした勉強

初めに注釈。
以下は記憶力や要領の非常に悪いにも関わらず、一日の勉強時間は長くて8時間しかとれない私が、模試の偏差値が50以上でいられるようにしてきた勉強ですので、そんな前からやらなくても俺は受かった、偏差値50なんて馬鹿でもとれる、要領悪いな馬鹿だな等のコメントはしないでいただけると幸いです。

続きを読む