研修医piyoの日記

研修医piyoのブログです。医大生の時と同じく好きなことを書いています。こんな研修医も世の中にいるんだなぁと思いながら読んでいただければ幸いです

学生結婚しました

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村

卒業試験や国家試験の話を書く前に…

学生結婚しました。相手は以前よりお付き合いさせていただいていた方です。
5年生の3月の時にはまさか自分が学生結婚するなんて思っていませんでした。

学生結婚した理由としては
①彼と結婚する予定があるのなら、国試出願の時に名字が変わっている方が何かとめんどくさい手続きをしなくて済むと思ったから
②研修医の間に子供が欲しかった
③同棲は結婚してからでないとしたくなかった。
④(ここでは書けない理由)

これが一番大きい理由
⑤彼が名古屋で働きだすタイミングで親に紹介しておきたかった
→紹介したら、いつ結婚するのかと迫られ…気づいたら式場を予約していた→記念日が増えるのは嫌だったので式を挙げる一年前に入籍した(結納も行いました)

先生方には最初できちゃった結婚だと思われたようで…笑

卒業試験前に入籍したので、新婚だからと張り切って晩ご飯を作ってたら卒業試験の結果は散々でした笑 
どこかでHZM先生が言っていましたが、慣れないことを大きな試験前にはじめることはオススメしません。

11月からは反省して(?)無理のない範囲で家事をしていました。ずっと実家暮らしでしたので、洗濯物干しからお茶つくったり掃除したり等々慣れていなくて時間がどうしてもかかってしまいました。もちろん実家ではよく手伝わされていたので、ある程度やり方は知っていますが、毎日しているわけではなかったので手際が悪かったです。

1月に自分が働く病院近くに引っ越してきました。(夫は職場で周りの方に、奥さんの方にひっぱられたといじられたそうです…すみません…)
引っ越しも国試1ヶ月前にするものではないと思います…笑
ほとんど夫任せになってしまって非常に申し訳なかったです…

もうすぐ結婚して5ヶ月経ち、そろそろ式のことを考えないといけない時期になってきました…
衣装しか決まっていません。招待客や引き出物、式の段取り、前撮り等々…

の前に新居の片付けも、実家の片付けもしないと…
そしてダイエットも…国家試験ダイエットで痩せたのに卒業旅行で太って帰ってきたためです。体型維持のために、いつもウエストギリギリの服を着ているため太ると着る服がなくなるのです。

話を元に戻すと…
引っ越してきたのはよいのですが、家具が全然決まらなくて困っています。
ソファ、ソファ前の机、ベッド、絨毯  が決まりません。

おすすめありましたらどなたか教えていただけると幸いです。

114回医師国家試験がおわりました

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村


114回医師国家試験が終わりました。

ブログを更新していない間に色んなことがありすぎて1つの記事には到底書ききれないので、幾つかにわけて投稿させていただこうと思います。

そして自分自身はあまり成績がよい方ではないため、偉そうなことを言うのは他の方に譲りたいと思います。

4、5種類の予備校を比べて言及するのではなく、あくまで自分のした勉強とその周辺のことに留める予定です。
そして、国試本番の雰囲気についてですかね。

さしあたり国試の自己採点結果を報告しますと、パンリンはボーダーが80%を超えてくることがなければ間違いなく合格している、という結果でした。みんコレの結果によると禁忌は0でした。

合格していそうなことは同級生2人にしかまだ報告していないです。友達がボーダー超えてない可能性があり、あまり手放しに喜べる状況でもないということもあります…
今年ボーダー予想高すぎませんか…低く見積もっても72%超えてきそうな勢い…
どこかでパンリンのボーダーは60%~75%、というものを見た記憶があるのですが、どこに書いてあるかご存知の方はいますでしょうか。

今日からぼちぼちブログを更新できれば、と思います。

海外旅行の際の両替 ドルユーロ がオススメ

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村



先日セブ島に5日間行ってきました。
その際に
doru.jp
こちらのサイトを利用させていただきました。

①数ある外貨両替のサイトでなぜ、このドルユーロを選んだか

セブ島で使われている現地通貨はペソであり、ペソは日本円よりもマイナーな通貨です。
いくつかのサイトで調べたところ、一番レートがいいのは現地のショッピングセンターの両替所、とのことで、全く両替せずに現地に行こうと思っていましたが、
・タクシーは現金で払いたい
・現地で大金を両替してたらスリに狙われそう
・英語でのやり取りが不安
ということで、現地でいるお金をしっかり計算し、日本で事前に両替をしていくことにしました。

一番簡単なのは銀行での両替。ですが…私3月は外病院での実習で近くに大きな銀行がなく、ペソを扱ってそうになかったので諦めまして…(そもそもレートが悪い。)

次に、金券ショップを考えましたが…これまたペソを取り扱っているところを探すのが大変で。また、金券ショップはチップやタクシーで使いたいような小さなペソ(20Pとか)を扱っていないとのことで…(セブのタクシーはきっちりはらわないと、お釣りを返してくれないこともままあるとのことでしたので)

たどりついたのが、先程の
絶対お得!外貨両替ドルユーロ―手数料無料の外貨宅配
であり、結局ツアー代、食事代(クレジット払えなさそうなところ分)くらいで2人で計4万円すこしを両替しました。
銀行で両替するより4500円ほどお得に両替できました。
しかも着払いは700円かかってしまいますが、ほとんど自宅に帰れなかった私が自宅に居ずに両替することができ、非常に助かりました。

しかもですね…ツアーが諸事情により2人で2000P安くなり、ちょうど残ったお金が3,000P…ホテルにかわいいウクレレがあって、買ってしまいました!
ペソは日本円に戻すと大損なんです…だから使い切る必要があり、今回両替してなかったらウクレレを買おうと思えなかったのでとても満足しています。

セブはウクレレの産地だそうです!

f:id:p45696570:20190418123202j:plain
ジンベエザメ

ツアーでみたジンベエザメ…GoPro無料貸出のツアーでしたので写真撮りまくりました。1日で600枚も撮ってました笑

ということで、ずっと外出していても両替できるドルユーロ、おすすめです!またレートが悪い外国に行くときには是非利用させていただきたいと思っています。

6年生だけど新しく運動部に入部した話

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村


なんと、
題名の通り、
この度新しく運動部に入部いたしました!!!!!

6年生から入部できる部活ってなんてホワイトなのでしょうか。

先日ちょうど新歓があったので、私も新歓に参加し後輩たちとプレイしていたら

おー!よくきてくれたね!

と見知らぬ後輩が声をかけてくれて、
まわりの空気が一気に凍りつきました笑

そりゃあ6年生がいるとおもわないよなぁ…2年生の子らしく、本当に申し訳ないです…

入った部活は、部活、というよりサークルに近く、新入生にとってもおすすめです!!!

6年生から入れる部活って本当にすごいですよ、1年生の皆さん。上級生になるほど、その意味が理解できるかと思います。

新歓にいた1年生におすすめの部活の選び方を教えておきました。

・留年生の数は確認すること
・一個上の先輩はちゃんと確認、一番関わるので、合わない人が多そうならやめたほうが良いと思います
・部活でかかるお金を確認 嘘つくところもありますし、私は前入ってた部活では嘘つかれました。はぐらかすところもやめたほうが良いです。
・活動の日数を確認 土曜日あるか、参加自由 とか言うのはほぼ自由でないと思っていい
・新歓の激しさも確認 激しいところほどブラックの傾向 入ってくれるよね?とか圧をかけてくるところもブラック やけに高いところに連れて行ってくれるところもブラック
いずれはそのお金を自分で負担しないといけないことをくれぐれも忘れないように


よいキャンパスライフを!

ついにビデオ講座視聴終了!!!&現在の勉強進捗状況

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村


時間が思ったよりもかかってしまったビデオ講座。
4年のポリクリがはじまってから1年以上かかり、やっと視聴しおわりました。
(実は昨年10月には麻酔2コマ以外は見終わっていました…が、そこからなかなか進まず、今日まで先延ばしにしていました…)
といっても、QBと並行してすすめていましたので、そこまで悪くもないかな、と個人的には思っております。

以下、現在の勉強進捗状況についてメモをしておきます。
きっと同じ6年生や、下の学年の医学生は6年はじめにどのくらい終えていればいいものか気になるはず…(結果を残しているわけではないので、参考になるのかは謎)

見終わったビデオ講座は
・臓器別
・マイナー
産婦人科、小児科、老年
・救急、麻酔 

QBの進捗状況
・臓器別は1周目問題終了 ←5年の3月には終えていた
・マイナーは過去5年分を1年ほど前に解いたきり放置 ※耳鼻科麻酔科はほぼ全部解き終えました
産婦人科、小児科は1周目問題終了←進捗状況は臓器別と大差なし
・救急は1周目問題終了
 麻酔はマイナーと同じ進捗状況

という感じです。

そして今勉強予定を作成中です。

QBは1周目問題+medu4のテストゼミで出題された問題 を中心に演習していこうと思っています。

どうせすぐ医者辞めるよね?

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村

6年生になり、どんどん孤立している自分に危機感を覚えています。piyoです。

女子学生差別問題…いつになったら終わるのであろうか。

比較的私の通っている大学は女子医大生が多いということもあり、入試においての女性差別はおそらく、ありません。

ですが、やはり働いている先生方の一部の方々や、学務の人達からの差別はあるのだと、ひしひしと感じています。

そもそもこの世の中の女性差別がありすぎます…
その話はさておき。

先日はとある診療科の先生に
やっぱり子供は下から産まなきゃね、あなたも下から産むんだよ
と言われ、
そりゃあ自然に産めることができたら何よりですが、現職の医師でもそんな発言をするんだなぁと思ったり、(産婦人科の医師ではありません)

今回深く傷ついたのは、

学務の人に

どうせすぐ医者辞めるんでしょ?
と言われたこと。。

その時は同級生の男の子と2人で学務に行っていました。

とある会話で私に対して学務の人はその発言をしてきました。

もう国試まで一年切っていて、研修医になれるよう努力している女子学生に対して、その発言
いかがなものか、と…ましてや学務の人が何故そんなことを学生に言うのか。

私にとってその発言は完全なセクハラです。

いつになったら女性差別がなくなるのか、という話がありますが、どこにいても一定数差別している人間はいますから、20年30年で変わる話ではないんでしょうね。

私はいつまでも働きたいです。

癒着弁当を巡る戦い

是非ワンクリックお願いします。
↓↓↓ ためになる他の医学生の記事にも飛べます💓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村

あまり。。

いえ、かなり、「癒着弁当」という言葉は好きではありません。

いわゆる「癒着弁当」とは製薬会社の方が説明会時に持ってきてくださる弁当のことを指しています。
(普段「お薬弁当」と呼ばせていただいています。)

先輩方はよく、ツイッターやインスタグラムに、最高♡♡♡、ここの弁当おいしい♡♡♡というのを載せており、大学側からの注意が入ったのにもかかわらず、載せ続けていたという実態がありました。
そのことを踏まえてか?私の大学では、学生にはあまり配られなくなりました。

個人としては、製薬会社の方の薬剤の情報提供のお話は個人的に面白くて好きなので、お弁当もらえなくても、ふーん。という感じでした。(先生方はこの後もらうんだろうなぁ、と思うとちょっとは悲しくもないこともない。)

ですが、とある科でのお話。。。

毎週お決まりの説明会の時間、午後5時半。そう、おなかがすいてくる時間です。

会場に行ったら、自分の机にお弁当がおかれていました。

そうしたら、先生が
「ひとつにまとめておいてって言ったでしょ」

とMRさんに言って、回収され、、すべてが終わった午後7時。

じゃあ解散!と言われ、先生方は幸せそうに段ボールにはいったご飯を持っていかれました…

はい、これを毎週のようにされたんです。

ということで、最終週、はやめに行って、MRさんに
「先生は最後にまとめて全部持って行っちゃって私にくれないので、先に一ついただけませんか」
と言ってみたら、いただけました笑

そして、今度勉強会があるのですが、よかったらそちらも出席されないですか?とお誘いいただけまして、
しかもその勉強会の内容が、私が昔とてもお世話になったお薬…聞きにいくしかない、と思っていたら、お弁当もでますよ、とのこと。

私別に食い意地が張ってるJDじゃないんやけど…いや、十分はってるか、まぁいいや、聞きたい話も聞けて一石二鳥だ!と思い、後日、その説明会に出席しました。

MRさん、優しくて
「お弁当どうされますか?持って帰られますか?それとも先生がいらっしゃる前に食べていかれますか?」
と。

優しすぎかよ…と感動している場合ではないと思い、
すでにまわりの方々がその弁当を食べていたので、食べていなかったらむしろ不審がられる!!!と思い、食べます!!と回答。

食べ始めたすぐに先生がいらっしゃりました。
そうしたら先生が私を見るなり開口一番に
「弁当につられてきたの?目ざといね。」

と言われ、とっさに
「昨日製薬会社さんに誘われましたので」

と答えたら、例のMRさんが
「誘っちゃいました!」

と言ってくださって…感謝してもしきれないです。まぁ事実そうなんですが。
いっつも弁当くれないくせに、その言い方はなんですか、
というか、私は普通に勉強会に興味を持ったから来たんです!!!!と言いたくなりましたが、MRさんのファインプレーにより救われた日でした…。

先生の、学生は弁当目当てで来るっていう認識、いつか改められる日を願っています。

というか、こんな思いするくらいなら、弁当廃止でいいよ。